ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 高崎健康福祉大学紀要
  2. 第19号(2020)

生徒が生き方を考えるための資質・能力を育む「総合的な学習の時間」の一考察 ―3年間を見通したキャリア教育の実践を通して—

https://doi.org/10.50973/00000008
https://doi.org/10.50973/00000008
d6ae8ddf-2964-439b-a276-6ff58ea1a7e2
名前 / ファイル ライセンス アクション
07 No.19, p.51-64, Ishikawa (3.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-03-12
タイトル
タイトル 生徒が生き方を考えるための資質・能力を育む「総合的な学習の時間」の一考察 ―3年間を見通したキャリア教育の実践を通して—
言語 ja
タイトル
タイトル "Suggestion" Integrated Studies Developing the ability to design life
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 総合的な学習の時間, キャリア教育, 新学習指導要領
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.50973/00000008
ID登録タイプ JaLC
著者 石川, 勉

× 石川, 勉

ja 石川, 勉

ja-Kana イシカワ, ツトム

en Ishikawa, Tsutomu


Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 新学習指導要領が実施となる.そのキーワードはまさに「総合的な学習の時間」の充実である.しかし現在,義務教育諸学校,特に公立中学校では「総合的な学習の時間」が形骸化し,本来の目的が達成できていない場合がある.本考察は,これまで筆者が実施してきた教育委員会からの委嘱研究の取組から,キャリア教育の充実を通して,将来人生設計において自己解決できる力の基礎となるべき資質・能力を育む「総合的な学習の時間」の質の向上を図る方策を考えるものである.
言語 ja
原稿種別
内容記述タイプ Other
内容記述 研究ノート・試論
言語 ja
書誌情報 ja : 高崎健康福祉大学紀要
en : Bulletin of Takasaki University of Health and Welfare

号 19, p. 51-64, 発行日 2020-03-31
出版者
出版者 高崎健康福祉大学
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 1347-2259
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11647122
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 40022204243
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:45:35.803658
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3